皆さんこんにちは、今回は「メンヘラとはなんの略?その意味は?」と題して、主に「メンヘラ」という言葉を軸にしてその意味を追究し、その特徴と、メンヘラ度の診断テストなどもご紹介していきます。
「メンヘラ」という言葉は一般的に〝インターネット上で使われるスラング(俗語)〟として認められていますが、結構日常においても普通に使われていることがあります。
あまり日常生活でこの「メンヘラ」という言葉が使われると、〝一体どういう時に使うの?〟〝その言葉の意味は?〟などと気になるものですよね?
今回はこの「メンヘラ」という言葉が使われる場面やその特徴、また「自分もメンヘラなのかどうか?」という点をテーマにしてご紹介していきます。
ぜひご参考下さい!
Contents
「メンヘラ」ってどういう意味?
「メンヘラ」という言葉は主に、インターネット用スラングとして使われ始めたのが由来とされがちですが、実際は「メンタルヘルス」の略称で、「心の中に何らかの悩みを持っている人」のことを意味します。
普通に「メンタルヘルス」の略称となれば「メンヘル」となりますが、この場合の「ヘラ」というのは英語で言うところの「-er(ラ)」が語尾に付く形で「人」の事を指し、「メンヘルの状態にある人」という意味合いになります。
つまり、「日常生活の中で何らかの悩みを心に抱えていて、その悩みが普段の行動のどこかで表れている人」のことを「メンヘラ」と呼んでおり、場合によっては〝揶揄する言葉〟としても認められます。
メンヘラの特徴いろいろ
このメンヘラを持つ人の特徴には、実に多くの傾向が見られます。
これは人によってそのあり方が変わるので一概には言えませんが、それでも共通しやすい部分もあるので、その辺りを少し列挙してみたいと思います。
・いつもマイナス的な思考を持つ
・常に自己評価が低め
・いつも心が不安な状態にある
・いつも不安ではないが、時々、急に不安になることがある
・体調不良を訴えやすい
・何か(誰か)に頼らないと生きて行けないと思い込む
・SNSに入り浸りがち
・3次元よりも2次元が好き
・感情が落ち着かない
・情緒不安定と言われた事がある
・体裁を気にする
・ちょっとした自分への非難に敏感
・ちょっとした非難によって深く傷つくことがある
・ちょっとした事でめちゃくちゃ楽しくなれる
・友人関係を持つことが苦手
・街中に出るのが苦手なことがある
・多勢と付き合うより、少人数と付き合うことが好き
他にもいろいろな特徴が見られますが、だいたいこんな感じです。
メンヘラの場合は特に「ちょっとしたことで感情が不安定になる」「依存度が強い」「体裁をいつも気にする」などの傾向が大きく見られやすく、人間関係にきわめて敏感な特徴があります。
「自分はメンヘラなのか?」を見極めるメンヘラ度診断テスト!
さて、今回のメインテーマです。
よく「メンヘラ」という言葉を聞くけど、果たして自分はどうなのか…?という点は、おそらく誰でも気になる部分でしょう。
今回はそのための診断テスト項目を、少しあげておきたいと思います。
・他人の悪口がかなり気になる(自分の事だけでなく他人の事も含めて)
・漫画や映画、ドラマの世界に埋没しがち
・多人数でする事よりも、自分1人でする事のほうが得意
・ゲームが好き
・日記をつけている(毎日)
・「自然が友達だ…」と思った事がよくある
・何でもないのにひどく孤独を感じることがある
・仕事が嫌い(とくに会社に行く事がイヤ)
・離人感をよく経験する(自分を客観的に見る自分が居る)
・縁起を担ぎやすい
・何かに依存していないとやってられない時がある
・SNSを毎日利用している(とくに同じサイト/項目を利用している)
・イヤな事を目前に控えると、体調を崩しやすい
・感情的に不安定な事がよくある(とくに他人と居る時)
・「情緒不安定だね」とよく言われる
・何でもないのに悲しくなったりする
・日本から(自分が住んでいる国から)離れたい気持ちが強いことがある
他にもいろいろありますが、だいたい「他人の視線が気になること」や「自分のあり方を客観視する」といった離人感が強い傾向がある場合、メンヘラの可能性が少しあるでしょうか。
とにかくこれらの項目を連日感じていたり、定期的に感じていたり、また特定の条件に陥った場合に必ず感じたりする場合、それは主に条件反射的に〝同じ感覚〟を受けていることになるので、メンヘラの傾向が見られます。
メンヘラの傾向ってどうやって治すの?
メンヘラの改善方法についてですが、このメンヘラというのは普段から誰でも持っているものなので、まず深刻に悩む必要はありません。
その上で、メンヘラはそれまでの生活の積み重ね・成長過程によって、長年に渡って培ってきた心の傾向でもあるため、なかなかスムーズに治せないのが実情といったところです。
・いつも気分を明るくできる環境を持つ
・趣味をたくさん持ってみる
・自分が落ち着けるコミュニティを確保しておく
・日記をつける
・読書や映画鑑賞などで、感性を豊かにしておく
・自分と同じような状態にある人は他にも多く居るんだと、安心感を自分に持たせる
・ペットを飼う
・毎日、散歩をしてみる(ウォーキングでもOK)
・特定の恋人を見付ける
・メンヘラでもいいや、と開き直ってみる(気持ちを大きく持つ)
だいたいこんな感じで解消法をあげられますが、どれにしても、メンヘラがやってくる時は来てしまうので、「これがベスト!」という方法はとくにありません。
しいてあげれば、「自分にしっくりくる方法」「続けられる方法」がその主な解消法となるでしょう。
誰でもメンヘラの状態は持っているものです。
なので、そのメンヘラと上手く付き合っていくことが大事になるでしょう。
まとめ
メンヘラというのは「何らかの心の悩み」ということなので、これは一般的に〝誰でも持っている状態〟となります。
逆に「悩みがまったく無い人」のほうが珍しいもので、ある心理学分野で有名な学者さんに言わせれば「そんな人いない」という事。
つまり、メンヘラと誰かに言われても、まったく気にすることはないのです。そう言ってるその人もメンヘラの状態を持っています。
なので、少しでもメンヘラの状態を緩和させたい・日常生活ではなくしたいと思う人は、継続的に「気分を明るくする事」や、「多趣味になって人生を謳歌する事」などがそのための良法となるでしょう。
コメント